ご利用は計画的に?!
のCMじゃないけど、これで2度目の失敗を
してしまいました。
何の失敗かというと、『炊飯器にスイッチを入れる』
という簡単な事です。
ご飯のおかずも作り終え、さてご飯を茶碗に
よそいましょう!という時になって、
炊飯器のスイッチが
入ってない~!!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
という事が、今日とそれ以前(数ヶ月以内)にも
ありました。
あのCMまんまですよね。
私の脳はどうなっているのでしょうか?
(スイッチを押すだけにしておけば楽だろう、
とお米まで研いでいたのに~!!)
※人気blogランキングに参加しています♪
良かったらポチっと押してくださると嬉しいです。
| 固定リンク
「日記・雑談(その他)」カテゴリの記事
- 20090917~20090920 台湾旅行(2009.09.23)
- Tシャツ作成講座(シルクスクリーン)(2009.07.05)
- 美味しい半熟煮卵の作り方(2009.06.01)
- 届いた(2008.07.03)
- あれは何だったのか?(2008.06.14)
コメント
おはようございます。ごはんの釜のスイッチ入れ忘れ、人間ですからたまにはありますよ。私も、以前、勤めていた会社の料亭でご飯炊き当番で、スイッチ入れ忘れ、店長に呼ばれお叱りを受けました。凄かったス、量が半端ではなかったので、5升・6升ぐらいと思った記憶があり、半生。目が点になり怒られるはで、散々でした。今後気をつけるようにして頑張りましょう。
投稿: ポスト(小道改め) | 2006年6月29日 (木) 08時23分
>ポストさんへ
そうなんですよね。人間だから忘れる事もある。
なんですけど、私の場合はそれを上回るくらい、
わすれんぼさんなんです。
もう、ね。どうしたら、同じ失敗を繰り返さない
かと策を練っても、すぐその策を忘れてしまうか
らダメ子さんなんです。
彼が機嫌が良かったから良いものの、
もし機嫌が悪かったら、オリジンまで行って
ご飯だけ購入してくる所でした。
(それ以外は、「うん!完璧!!」と井上和歌子のようにうなずいていたのに・・・。)
投稿: よっち | 2006年6月29日 (木) 15時32分