レジュメ作り開始
手帳を見ていくと、発表まで時間がありそうで
ない事に気がついた。
こんなにもレジュメ作りが難しいとは思わなかった。
今はとりあえず、職場に関するストレスについて
書くにあたり、『ストレスについて』を調べていた。
ストレスについて書くにしても、どこから
アプローチして書いていけばいいのか、
など考えるために、ストレスについて説明が書かれている
本を片っ端から調べて、使えそうなネタを書き出していた。
調べれば調べるほど、ストレスも奥が深いなぁ・・・。と
思いつつ。普通の会社勤めのOLさん相手にどこまでの
説明が必要なのか・・・。難しい用語はないか・・・等。
今はそこで悩んでいます。
一通り、ストレスについては調べてみたので、
後はネットで補足になりそうなネタを探してみようと思ってます。
そうすれば、おのずと使用する精油も絞られてくるから
もう少し楽かな。そしたらその精油についての説明と、
精油を扱う上での注意事項や安全に関してをさりげなく
レジュメに載せていけば良いかなと思っています。
私も10年前くらいに、アロマが一度流行ったとき、
今ほど精油の扱い方に詳しく書かれた本って少なかったし、
こんなに注意が必要なものだという事を、検定を受ける事で
知ったので、そこら辺はきっちりと書く必要があるなぁと、
自分の体験から考えていたりしています。
安全に使ってこそ、作用も効果もある事なので、
禁忌事項や使わない方がいい体質などの事も
しっかり書いていかなきゃ!!
※人気blogランキングに参加しています♪
応援してくれる方はクリックして下さい(^_-)-☆
最近のコメント